旅行好きの方であればスーツケースやキャリーケースと言われてすぐに思いつくメーカーはリモワではないでしょうか?
用感が出れば出るほどかっこよくなるデザインに加え丈夫で頑丈なスーツケースで旅人から絶対的な人気を誇っており、パイロットやCAさんや客室乗務員さんのほとんどが使用しています。
ですが、デメリットが一つ…
むちゃくちゃ欲しいけど高い!!!!
そうなんです、むちゃくちゃ値段が高いんです…一般的なスーツケースは3万円ほどである程度の大きさと丈夫さの物が買えますが、基本的にリモワは10万円以上します…
この記事では、そんななかなか高価で買えないリモワのスーツケースを販売価格の約半額で購入できす方法をご紹介します。
ぜひ、憧れのリモワを格安で購入してみてはいかがでしょうか?
RIMOWAはドイツで購入すべし
結論から言うとドイツで購入すれば日本の販売価格のおよそ半額で購入可能です。
そもそもリモワはドイツで生産されているため、現地では非常に安く販売されております。
モデルや型も日本で販売されている物と同じです。(ドイツ限定モデルもあります。)
一番安いのはミュンヘンのHetzenecker
ドイツの販売店の中でも価格に多少の差があります。中でも一番安いのミュンヘンにあるHetzenecker(ヘッツェネッカー)というお店が一番定価で購入可能です。
つまり世界で一番安くリモワを購入可能な場所です。
コチラのお店では、リモワのクラシックフライトの32Lを€467で購入可能です。
日本円に換算しても6万円しないぐらいです。
この時点でかなり安いですが、さらに安く購入する方法があります!
現金支払い&免税で20%オフ
コチラのお店は、クレジットカードでの支払いでは5%オフなのですが、現金で支払うと10%オフになります。
さらに海外ですので免税手続きをすることで、さらに約10%オフになります。
つまり約€416.8、日本円で52,000円で購入可能です。
日本で約10万円ほどする物が5万円ほどで買えてしまいます!
一般的なスーツケースに少し足すだけで、憧れのリモアが買えるということになります。
修理や手厚いサポートは日本でも対応可能
リモアは故障した際の修理や部品交換などサポートが非常に手厚いサポートが受けられます。
いい物を買ったらやはり長く使いたいですよね?
でも海外で買っても日本のお店で修理してくれるの?
結論から言うと、何の問題もなく対応してくれます。
筆者も一度キャスター部分が故障したのですが、すんなり交換してくれました。
まとめ
いかがでしたか?
高級スーツケースのリモワですが、ドイツでは日本で売っている一般的なスーツケースと同じぐくらいの値段に購入可能ですので、ドイツに行く予定があれば憧れのリモワを購入してみてはいかがでしょうか?
長距離フライトの機内での快適な過ごし方はコチラの記事をご参考ください!
コメント